耐震診断・補強工事

Seismicdiagnosis

大切なお家を地震から守ります

耐震診断と耐震リフォーム・補強工事は、耐震工事の協会に加入する金子建設にお任せください。耐震診断により、大切な住まいに耐震性があるかが分かり、もし問題がある場合には耐震リフォーム・補強工事をすることで地震から守れるようになります。大切な住まいを守る施工をお届けします。

耐震リフォーム・補強工事の必要性

タイトルが入ります。

サブタイトルが入ります。
テキストの例です。ここをクリックしてテキストを編集してください。テキストの例です。ここをクリックしてテキストを編集してください。テキストの例です。ここをクリックしてテキストを編集してください。ここをクリックしてテキストを編集してください。

耐震診断は命を守る行為そのものです

平成7年の阪神淡路大震災、平成28年の熊本地震では、どちらもたくさんの建物が倒壊し、大勢の方が命を落としています。倒壊のリスクを最低限にするためにも、現在の家屋がどれほどの耐震性があるかを正確に理解する必要があります。
項目を追加

あなたのお家は大丈夫?
今すぐできる耐震セルフチェック

3個以上のチェックがある場合には、できるだけ速やかに耐震診断を受けましょう
建てたのは昭和56年(1981年)以前
今まで浸水や火災、地震など大きな災害に見舞われたことがある
増築の繰り返しや建築確認なしで増築したことがある
老朽化しており、シロアリの被害など不都合が発生している
建物の形はL字やT字など複雑な平面になっている
一辺が4m以上の大きな吹抜けがある
2階外壁の直下に1階の内壁または外壁がない
1階外壁の東西南北各面のうち、壁がまったくない面がある
屋根材は瓦など重いもので1階には壁が少ない
鉄筋コンクリートの布基礎・ベタ基礎・杭基礎などの基礎は使用していない

耐震工事・耐震リフォームの種類

接合金物の設置

ホールダウン金物や筋交い金物などは、地震に強い住まいを実現するために設置が義務付けられています。接合金物などがある壁を取り壊す場合には、高額な費用がかかります。

基礎の改修

住宅の基礎部分に発生したひび割れを放置していると、地震での倒壊リスクを高めます。鉄筋コンクリートの基礎の増し打ちや補強をして、ひび割れの補修工事を行います。

屋根の軽量化

瓦屋根は非常に重さがあり、地震や暴風雨の際に建物全体に大きな水平力が掛かります。重い屋根から軽い金属葺へと交換することで、建物への負担軽減が見込めます。

耐力壁の増設

外壁や内壁に、筋交いや構造用合板などの耐力壁の増設工事も可能です。ただし、地震の際に柱が抜けようとする力も大きくなるため、同時にホールダウン金物の設置も必須になります。

耐震工事・耐震リフォームを行うメリット

タイトルが入ります。

サブタイトルが入ります。
テキストの例です。ここをクリックしてテキストを編集してください。テキストの例です。ここをクリックしてテキストを編集してください。テキストの例です。ここをクリックしてテキストを編集してください。ここをクリックしてテキストを編集してください。

自宅の耐震性がわかる

住まいの耐震性が分かると、耐震工事は必要かどうかの判断ができます。また、リフォーム会社が提案する補強案が的確か検討もしやすく、無駄のない最適な工事が行えます。

資産価値の向上

耐震性の高い建物は、安心感だけでなく資産価値も向上するメリットがあります。資産価値を継続・向上させるためにも、耐震診断は定期的に行うことをおすすめします。

税の優遇制度が受けられます

一定の条件や要件を満たすと、固定資産税の減額や所得税の控除、住宅のローンの減税などが受けられます。診断を受けると安心感につながるだけでなく、コストカットも期待できます。
項目を追加

ご依頼から診断までの流れ

予備調査の実施

建物の概要や改修の履歴など、診断に必要となる情報や資料の収集を行います。

書類などの確認

書類を通して、竣工時の完了検査の取得をしているかどうかなどを確認します。

現地調査の実施

木造や非木造などの構造や目的に応じた方法で、丁寧に耐震診断を実施します。

数値を算出・評価

必要な数値を算出、その他の条件を考慮した上で総合的な観点から診断結果を評価します。

その他リフォームも併せて行いませんか?

耐震診断だけを受けるのではなく、リフォームやリノベーションなどと同時に行うのが一般的です。耐震診断・補強工事でお家の耐震性を向上させるのと合わせて、内装・外装などのリフォームでより快適な住まいへと変えましょう。リフォーム工事も弊社にお任せください。

その他のページはこちら

新築工事

改修・リフォーム工事

金子建設

会社案内

CONTACT

お問い合わせ
ご依頼・ご相談はこちらからお問い合わせください。
お気軽にご連絡ください。
tel.044-333-7412